一日タイプのデイサービスです。入浴やお食事、各種レクリエーション、季節行事など趣向を凝らしたイベントなども取り揃えております。ご自宅での生活を続けられるよう生活に密着した機能訓練も日々実施しております。
設備のご案内
-
W.C.
車イスの方が安心してご利用いただける広いスペースのトイレです。左右対称の各ブースには、手すりや緊急時のための呼び出しブザーも設置してあります。
-
浴室
3~4人で入ることのできるお風呂と、1人用のお風呂をご用意しました。車イスの方も安心して入浴いただけるよう、クレーン式設備と専用シャワーキャリーをご用意しました。
-
畳コーナー
昼食後のひと時、少し横になってひと休み。午前中は機能訓練室としても使用します。なじみのある畳と手すりのついた階段をご用意しました。
-
畑コーナー
四季おりおりの野菜を育て、収穫しています。育てる楽しさから食べる喜びまでが味わえます。
-
AED
出入り口に設置してあります。
個別機能訓練
各ご利用者様に合った運動メニューをご案内させて頂きます。また、機能訓練指導員が一緒に運動のサポートを致します。
-
屋外歩行訓練
職員付き添いでの歩行訓練。
-
腿上げ運動
手すりを使っての立ち上がりや腿上げ運動。
-
階段昇降訓練
日常生活に欠かせない段差昇降訓練。
-
バイク
有酸素トレーニング。
-
フットフィット
足裏やふくらはぎの筋力を電気の刺激により活性化。
-
イージーウォーク
マシンが自動で足首を動かし、血行促進や可動域を拡大。
-
ドクターメドマー
空気の圧でふくらはぎの血行を促進。
活動の様子
午後からは、各種レクリエーションの時間です。ゲーム・外出・おやつ作り・演奏会など充実した午後を過ごして頂けるよう頑張っています。
-
外出喫茶
定期的に近所の喫茶店へお出かけ。
-
外出ランチ
年に一度、皆さんの行ってみたいところへご招待。いきいき応援企画の一つ。
-
外出(ラグーナ)
年に一度、皆さんの行ってみたいところへご招待。いきいき応援企画の一つ。
-
外出行事
初詣、お花見など、季節を味わいに出かけます。
-
おやつ作り
季節のおやつを手作りし、3時のおやつにします。
-
ボンとら祭り
機能訓練などでポイントを貯めよう。たまったポイントでおやつをGET。
-
畑作業
畝作り、種まき、苗植え、草とり、水やり、収穫などの中からできる作業を交替で行います。
食事&おやつ
栄養と健康を考えた食事やおやつを身体状態に応じて提供させて頂きます。
- ご利用案内
営業日 : 月耀~土曜日(祝日営業)
営業時間 : 8:30~17:30
ご利用時間: 9:15~16:20
定員 : 18名- ご見学案内
営業時間内いつでもご見学頂けますが、より充実したご案内をさせていただく為に事前にご連絡いただけると幸いです。また、移動手段がないお客様への無料タクシーサービスを行っております。お気軽にお問い合わせください。
ご見学予約は 0532-34-7870
- アクセス
- 〒441-8003 愛知県豊橋市小向町字北小向74 ドエルしかすが1F
TEL 0532-34-7870 FAX 0532-34-7871
Email tiplan@arrow.ocn.ne.jp